すみませ〜ん!(汗
時間がないので、オイラのブログのコピペっす!
いよいよ琢磨の出番がやってまいりました!(笑)
いい仕事してますね〜!(爆)
この調子でシート決定への弾みをつけて欲しいものです!
なんといっても、琢磨はあのスーアグのマシンをあそこまで仕上げてきたのですから〜(爆)
仮に来年度の予算が縮小されても、チームとして結果を出すなら
琢磨の起用をおいて他には考えられませんよね!
ヘレスF1合同テスト初日 (2008年12月10日)結果順位 ドライバー チーム タイム 周回
1 セバスチャン・ブエミ トロ・ロッソ 1分18秒073 128
2 佐藤琢磨 トロ・ロッソ 1分18秒601 373 セバスチャン・ボーデ トロ・ロッソ 1分18秒673 81
4 ペドロ・デ・ラ・ロサ マクラーレン 1分19秒032 78
5 キミ・ライコネン フェラーリ 1分19秒334 89
6 ヘイキ・コバライネン マクラーレン 1分19秒631 64
7 フェルナンド・アロンソ ルノー 1分19秒907 105
8 ニコ・ロズベルグ ウィリアムズ 1分20秒309 122
9 ニック・ハイドフェルド BMWザウバー 1分20秒365 87
10 フェリペ・マッサ フェラーリ 1分20秒490 27
11 ロバート・クビサ BMWザウバー 1分20秒954 38

以下、F1-Gate.comさんより琢磨関連のニュースをピックアップしております!
佐藤琢磨、90分のみの走行でも2番手タイム(テスト初日)佐藤琢磨はこの日、90分のみの走行に留まった。
しかし、佐藤琢磨はすぐにペースを発揮し、ロングランやセットアップ、さらに2009年のスリックタイヤテストでパフォーマンスを見せた。
最終的に37周を走行した佐藤琢磨は、この日81周を走行したセバスチャン・ボーデのタイムを100分の7秒上回る1分18秒601を記録。力強いパフォーマンスをアピールした。
佐藤琢磨は、ヘレステスト最終日となる明日は、1日フルで走行を行う予定となっている。佐藤琢磨、スポンサーの重要性を認める「F1に適切な金額について話すと、関与できるのは大企業だけだ。そして、彼らの決定は必ずしも早いわけではない。僕にできるのは、時間が僕から去っていかないことを望むだけだ」
佐藤琢磨は、印象的な金銭上のパッケージをトロ・ロッソに差し出すことが、有利になるであろうことを認めた。
「現在、トロ・ロッソのようなプライベートチームは自動車メーカーよりも切迫した状況にあるので、彼らにとっては全てのスポンサーが贈り物だ」 佐藤琢磨 「トロ・ロッソは2009年も前進する」「彼らは決して沈まないと思う。常に彼らは前進しているし、2009年も同じようにできると強く思っているよ」
「他のチームがどうなるか次第だけど、僕はトロ・ロッソが可能な限り最高の仕事をすると信じている」
佐藤琢磨は、トロ・ロッソの仕事ぶりに感動し、来年チームとレースをするチャンスを望んでいると付け加えた。琢磨〜!ガンガレー!
と思ったら「ポチッ」とワンクリック!をお願いします。(爆)人気blogランキングへ
posted by カンジMD at 10:36
| 東京 ☀
|
Comment(1)
|
TrackBack(4)
|
佐藤琢磨