2009年11月10日

佐藤琢磨、日本の唯一の希望?

Q: F1史上最も成功した日本人ドライバーとして、佐藤琢磨の人気は母国でますます高まっている。モータースポーツ界は日本企業の突然の撤退にショックを受けているが、日本のモータースポーツにおける将来を救うには、日本のF1ヒーローがレーシングに復帰するしかないのだろうか?佐藤琢磨は、日本の現在の経済状況について本誌に語り、2010年のF1シート獲得に向けた希望を話題にした。

Q: タク、1週間の間にブリヂストン、そしてトヨタがF1撤退を発表しました。これは日本ではどう見られていますか?
佐藤琢磨:1年前には考えられなかったことで、ショッキングな状況ですね。昨年のホンダなどのあとで、トヨタとブリヂストンがF1撤退を発表したのはとても意外でした。

でも、誰もが気づいているように、現在の経済状況のために自動車産業の関係者、特に半世紀で初めて赤字になったトヨタはとても苦しんでいます。トヨタにとって状況は厳しいという噂はありましたが、彼らがどうやってチームを作り上げ、いかに競争力があるかがわかっていたので、誰もが彼らは継続するだろうと思っていたはずです。

経済状況を考え偏見のない見方をすれば、撤退は意外ではないのかもしれませんが、日本のF1チームがいないということは実際に驚きだと言わざるを得ません。

誰にとっても厳しい時期です。ホンダあるいはトヨタがいないというのは大きな問題です。
   まだまだ続くっす。
posted by REDFIVE R.E.H at 00:51 | 東京 ☁ | Comment(2) | TrackBack(1) | 佐藤琢磨

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。