2010年04月11日

IRL:Rd.3 予選 リザルト

   
順位 No. ドライバー チーム C/E/T タイム
1 12 ウィル・パワー Team Penske D/H/F 01:10.1356
2 24 マイク・コンウェイ Dreyer & Reinbold Racing D/H/F 01:10.6501
3 3 エリオ・カストロネベス Team Penske D/H/F 01:10.6569
4 26 マルコ・アンドレッティ Andretti Autosport D/H/F 01:11.0701
5 9 スコット・ディクソン Chip Ganassi Racing D/H/F 01:11.3557
6 5 佐藤琢磨 KV Racing Technology D/H/F 01:11.4387
7 10 ダリオ・フランキッティ Chip Ganassi Racing D/H/F 01:10.6307
8 11 トニー・カナーン Andretti Autosport D/H/F 01:10.6903
9 6 ライアン・ブリスコー Team Penske D/H/F 01:10.7602
10 8 E.J.ヴィソ KV Racing Technology D/H/F 01:10.7757
11 22 ジャスティン・ウィルソン Dreyer & Reinbold Racing D/H/F 01:10.7760
12 32 マリオ・モラレス KV Racing Technology D/H/F 01:11.5219
13 78 シモーナ・デ・シルヴェストロ HVM Racing D/H/F 01:11.0262
14 37 ライアン・ハンターレイ Andretti Autosport D/H/F 01:10.7449
15 67 グラハム・レイホール Sarah Fisher Racing D/H/F 01:11.1495
16 19 アレックス・ロイド Dale Coyne Racing D/H/F 01:10.9524
17 06 武藤英紀 Newman/Haas/Lanigan Racing D/H/F 01:11.2855
18 2 ラファエル・マトス de Ferran Luczo Dragon Racing D/H/F 01:11.0507
19 7 ダニカ・パトリック Andretti Autosport D/H/F 01:11.5340
20 14 ヴィットール・メイラ A.J. Foyt Enterprises D/H/F 01:11.1348
21 77 アレックス・タグリアーニ FAZZT Race Team D/H/F 01:11.5669
22 34 マリオ・ロマンチーニ Conquest Racing D/H/F 01:11.6020
23 4 ダン・ウェルドン Panther Racing D/H/F 01:11.6095
24 18 ミルカ・デュノー Dale Coyne Racing D/H/F 01:15.1422
25 36 ベルトラン・バゲット Conquest Racing D/H/F 01:11.9800
      
takuma Sato.com provisional site
  
Honda IRL
posted by nonochi at 02:57 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(1) | 佐藤琢磨

2010年03月12日

琢磨のブログスタート!

佐藤琢磨 プレローンチサイトがオープン |


さらに…琢磨のブログがスタート!

どんみっしん!ちぇけらー!




会員限定ぢゃないのがウレシー!
という人も「ポチッ」とワンクリック!をお願いします。(爆)

人気blogランキングへ

posted by カンジMD at 16:50 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(6) | 佐藤琢磨

2010年03月11日

いよいよINDY開幕!

今週末。いよいよINDY開幕!

琢磨がレースに帰ってくるよ〜!


そこで…
開幕スペシャル〜佐藤琢磨&武藤英紀の挑戦〜という番組が
明日、03月12日(金) 21:00〜22:00より放送されます!

どんみっしん!ちぇけらー!





あっ!ただしGAORA Sportsですけどね!(爆)











それって地上波の何チャンネルですか?
という悲しい人も「ポチッ」とワンクリック!をお願いします。(爆)

人気blogランキングへ



まだまだ続くっす。
posted by カンジMD at 18:52 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(4) | 佐藤琢磨

IRL:Rd.1サンパウロ

    
佐藤琢磨インディカー・デビュー を語る動画メッセージ :Honda IRL
     
IRL:Rd.1サンパウロ・エントリーリスト
        
まだまだ続くっす。
posted by nonochi at 10:49 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(1) | 佐藤琢磨

2010年02月26日

インディカー合同テスト2日目

佐藤琢磨6番手、武藤英紀9番手 (インディカー合同テスト2日目)
(F1-Gate.comさんより)

takuma_mutoh.jpg

インディーカー・シリーズは25日(木)、アラバマのバーバー・モータースポーツ・パークでシーズン開幕前最後となる2日間の合同テストを終えた。



琢磨〜!いいぞ〜!けっぱれ!
と思ったら「ポチッ」とワンクリック!をお願いします。(爆)

人気blogランキングへ






琢磨のコメントは折りたたみにて!
posted by カンジMD at 19:23 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(3) | 佐藤琢磨

2010年02月25日

琢磨インディーカー合同テスト初日!

佐藤琢磨、インディカー合同テスト初日は7番手タイム(F1-Gate.comさんより)
INDY TEST

佐藤琢磨は24日(水)、インディカーの合同テストに初参加。7番手タイムで初日を終えた。

バーバー・モータースポーツ・パークでスタートしたインディカー合同テストは、シーズン開幕前最後の公式テスト。18日にKVレーシングからのインディ参戦が正式決定した琢磨にとっては、シーズン前の最初で最後の本格的なテストとなる。

佐藤琢磨は、トップのライアン・ブリスコー(ペンスキー)からコンマ6秒遅れとなる1分11秒1118で20台中7番手タイムを記録。KVレーシングのチームメイトとなるE.J.ヴィソは6番手タイムだった。

KVレーシングは、元ホンダのテストドライバーであるジェームズ・ロシターのために3台目のマシンを出走させた。KVレーシングがロシターと契約するかはまだ明らかになっていない。

今年からニューマン・ハース・ラニガンに移籍した武藤英紀は、1分11秒2212で10番手タイムだった。





琢磨が走る姿を見て涙がでたぞーーー!
と思ったら「ポチッ」とワンクリック!をお願いします。(爆)

人気blogランキングへ



posted by カンジMD at 15:31 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(2) | 佐藤琢磨

2010年02月18日

佐藤琢磨 インディカー・シリーズ参戦決定!

藤琢磨の 2010年活動発表の会場に到着しました。配布されたリリースのタイトルは「佐藤琢磨 インディカー・シリーズ参戦を発表」です。

チームはKVレーシングからの参戦です。

AUTOSPORT_web会見会場記者より

         まだまだ続くっす。
posted by REDFIVE R.E.H at 12:49 | 東京 🌁 | Comment(4) | TrackBack(7) | 佐藤琢磨

琢磨 キタ━━━(゚∀゚)━━━!!

           
祝 !  


佐藤琢磨

インディカー・シリーズ参戦を発表!



チームはKVレーシング



これで今夜から安心して寝られる!(笑)
と思ったら「ポチッ」とワンクリック!をお願いします。(爆)

人気blogランキングへ
posted by nonochi at 12:38 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(1) | 佐藤琢磨

2009年11月10日

佐藤琢磨、日本の唯一の希望?

Q: F1史上最も成功した日本人ドライバーとして、佐藤琢磨の人気は母国でますます高まっている。モータースポーツ界は日本企業の突然の撤退にショックを受けているが、日本のモータースポーツにおける将来を救うには、日本のF1ヒーローがレーシングに復帰するしかないのだろうか?佐藤琢磨は、日本の現在の経済状況について本誌に語り、2010年のF1シート獲得に向けた希望を話題にした。

Q: タク、1週間の間にブリヂストン、そしてトヨタがF1撤退を発表しました。これは日本ではどう見られていますか?
佐藤琢磨:1年前には考えられなかったことで、ショッキングな状況ですね。昨年のホンダなどのあとで、トヨタとブリヂストンがF1撤退を発表したのはとても意外でした。

でも、誰もが気づいているように、現在の経済状況のために自動車産業の関係者、特に半世紀で初めて赤字になったトヨタはとても苦しんでいます。トヨタにとって状況は厳しいという噂はありましたが、彼らがどうやってチームを作り上げ、いかに競争力があるかがわかっていたので、誰もが彼らは継続するだろうと思っていたはずです。

経済状況を考え偏見のない見方をすれば、撤退は意外ではないのかもしれませんが、日本のF1チームがいないということは実際に驚きだと言わざるを得ません。

誰にとっても厳しい時期です。ホンダあるいはトヨタがいないというのは大きな問題です。
   まだまだ続くっす。
posted by REDFIVE R.E.H at 00:51 | 東京 ☁ | Comment(2) | TrackBack(1) | 佐藤琢磨

2009年10月10日

佐藤琢磨 Q&A 

現時点ではF1復帰を目指しており、
それ以外は最後の手段としか見ていない

Q:お元気でしたか?
佐藤琢磨: 元気です。体調もいいですよ。いつでも対応できるようにたくさんトレーニングしています。鈴鹿にはヘルメットを持ってきています。家族と一緒に過ごす時間があるのはいいものですが、レーシングができなくてとてもさびしいです。今シーズンの初め、復帰直前まで行ったのですが、決定が非常に遅かったのでそのときにはすべてが終わっていました。今でもF1への復帰、あるいはハイレベルのモーターレーシングへの参戦を必死で探しています。それが主な目標です。

Q:来年についてはどうですか?
佐藤琢磨: 話はしています。今のF1では、ビジネスなどすべてがかなり予想しづらいです。新チームが参戦するので、僕にとっては大きなチャンスです。もちろん既存チームにもチャンスがあります。誰とでも話をしていて、F1だけでなくあらゆる可能性を探っています。

来年の選択肢はいくつかあります。1年半もレースから遠ざかっているのは長すぎるし、僕にとっても限界です。半年のブランクならF1に集中することができたでしょう。それは去年の話です。冬期テストを完璧にこなしたのですが、復帰することができませんでした。とても残念でしたが、あきらめるつもりはありません。ありとあらゆるドアをノックして、来年いくつかのドアが開けばとても嬉しいですね。
      まだまだ続くっす。
posted by nonochi at 17:29 | 東京 ☁ | Comment(0) | TrackBack(4) | 佐藤琢磨

2009年09月18日

佐藤琢磨、 “日本GPにやって来る!”

[25190] 鈴鹿

投稿者:佐藤琢磨
投稿日:2009/09/18 10:01:51

皆さん、こんにちは。
いよいよ日本グランプリが目前まで迫ってきましたね。

まだまだ続くっす。
posted by nonochi at 13:46 | 東京 ☀ | Comment(2) | TrackBack(1) | 佐藤琢磨

2009年09月12日

佐藤琢磨スペシャルイベント開催!

            
Takuma Club Meeting 2009

今年は新しいアトラクションなどもご用意し、イベント開始前からお楽しみいただけるよう、全席指定席を導入しました。
また参加者の皆様からの 「是非聞きたい話」 なども事前に募集する予定です。
もちろん今年も、琢磨のトークやサイン入りグッズプレゼントなど、盛りだくさんの内容を企画していますので、たくさんのお申し込みをお待ちしております。



ナマ琢磨が見たいな〜!
と思ったら「ぽちっ!」っとお願い致します!(爆)
人気blogランキングへ!


まだまだ続くっす。
posted by nonochi at 12:01 | 東京 ☁ | Comment(0) | TrackBack(1) | 佐藤琢磨

2009年08月21日

琢磨がみんなと一緒に走った!

          
今日の主役は僕じゃなく、みなさんです!

    
Takuma Club Karting イベントレポート
posted by nonochi at 01:50 | 東京 ☀ | Comment(2) | TrackBack(1) | 佐藤琢磨

2009年08月16日

Takuma Club Karting 2009

昨日(8月15日)行われた『Takuma Club Karting 2009』での関連NEWSのようです。

琢磨,カートイベントでファンと交流

琢磨,いつでもF1に復帰できるよう準備をしている


琢磨,フェラーリとの交渉を認める

琢磨,インディへの参戦も選択肢に入れる

全てFormula-webさんより



現地参戦されたメンバーさんは画像や情報などありましたら
ご協力お願いしま〜す!(笑)



追記:カートイベントの動画はRYOさんの「サトウタクマ Web Blog by TNN」にて観ることができます。




紅の琢が見たかったな〜!
と思ったら「ぽちっ!」っとお願い致します!(爆)
人気blogランキングへ!






posted by カンジMD at 09:41 | 東京 ☀ | Comment(1) | TrackBack(3) | 佐藤琢磨

2009年08月15日

ちょ〜!久しぶりに琢磨の話題!

ちょっと前になってしまいましたが…
久しぶりに琢磨の話題が!(笑)

ジル・ド・フェラン、佐藤琢磨との交渉を認める(F1通信さんより)
ド・フェラン・モータースポーツは、現時点ではIRLに参戦できる施設を保有していないし、資金が調達できても2010年までは同シリーズに参戦しないものと予想されている。ド・フェランは、以前から彼のチームの将来のドライバーとされてきた佐藤琢磨と交渉をしていると述べた。また新チームはスコット・ディクソンとも交渉をしているが、フェランはディクソンを獲得できるかどうかはわからないとしている。

内容的には…あくまでも交渉中ですからね。
なにはともあれ、F1につけ、他のカテゴリーにつけ琢磨の話題が出てくるのは嬉しい限りですね!




それと、もう一本!琢磨の公式サイトBBSにご本人からのカキコミが!

[25096] 皆さん、こんばんは!(takumasato.comより)
投稿者:佐藤琢磨
投稿日:2009/08/15 0:31:20

明日はいよいよカートイベントですね。
今のところ天気も良さそうですし(笑)、
今年はプログラム通りに走行できそうなので僕も楽しみです。

ドライバーの皆さんも応援団の皆さんもハリキッテご来場下さいね!
それでは、明日は楽しくカートで盛り上がりましょう!



TRTのメンバーさんの中で参加される方はハリキッテくださいね!(笑)
できれば、画像!レポ!などよろ〜!



琢磨の話題に飢えてるよ〜!
と思ったら「ぽちっ!」っとお願い致します!(爆)
人気blogランキングへ!





posted by カンジMD at 10:05 | 東京 ☀ | Comment(1) | TrackBack(2) | 佐藤琢磨

2009年05月06日

佐藤琢磨、「皆さん、こんにちは!」

佐藤琢磨 BBS投稿
       [24875] 皆さん、こんにちは!
投稿者:佐藤琢磨
投稿日:2009/05/06 17:58:14

いつもたくさんの応援をありがとうございます。

掲示板では「お久しぶり!」ですね。
皆さんは充実したGWを過ごされましたか?
  まだまだ続くっす。
posted by nonochi at 18:37 | 東京 ☔ | Comment(4) | TrackBack(3) | 佐藤琢磨

2009年04月29日

久しぶりに琢磨の話題!

佐藤琢磨、グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピードに参加(F1-Gate.comさんより)
佐藤琢磨は、今年7月に開催される「グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード」に参加する。
グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピードは、ロンドン南西部ポーツマス近郊で年に一度行なわれるモータースポーツの世界的な祭典。最新型のフォーミュラーカーや歴史的なビンテージカー、コンセプトカーなどが集結し、歴代のF1ドライバーも多数参加して、実際にステアリングを握る。
佐藤琢磨がどのマシンのステアリングを握るかは未定。






琢磨が活躍するNEWSが聞きたいよ〜!
と思ったら 「ぽちっ!」っとお願い致します!(爆)
人気blogランキングへ!






posted by カンジMD at 10:49 | 東京 ☀ | Comment(4) | TrackBack(1) | 佐藤琢磨

2009年02月06日

琢磨残念。

アンドリュー・ギルバート-スコットの声明文(TakumaSato.comさんより)
2009.2.6

スクデリア・トロロッソが2009年のレースドライバーとして佐藤琢磨を選ばなかったことにひどく落胆しています。

参加した3回のテストを通じ、琢磨は類い稀なスピードと献身振りを示し、速いドライバーであることを充分に証明したと私は信じています。

チームの財政を支えるため、彼らが多額の資金を持ち込めるドライバーを起用する必要があったことは広く知られているとおりでした。我々は懸命に努力し、チームのサポートについて数多くのスポンサーと交渉を進めてきましたが、残念ながらシートを獲得するには充分といえなかったようです。

これまでと変わらず支援し続けて下さっているスポンサーの皆様や新規のスポンサーの皆様、そしてたくさんの琢磨ファンの皆様には、琢磨がレースシートを獲得できるよう様々な面でご尽力くださったことに心より感謝申し上げます。
今後、我々は新たな可能性を探ることになります。

琢磨は次のようにコメントしています。
「自分自身の未来がどうなるかは現時点ではまだわかりませんが、次にどのようなステップを選ぶべきか、今後マネジャーとともに検討していくことになります。いずれにしても、僕のF1での活動が終わったとは到底思うことができず、まだ多くのことができると信じています。トップレベルのモータースポーツで今後も活動する決意でいますし、可能性がある限り、F1への復帰を最優先して行動していくつもりです。
いつも熱心に僕を応援してくれるすべての皆さんに心からお礼の言葉を申し上げます。これまで皆さんとの間に築いてきた素晴らしい関係はこれからも忘れることがないでしょうし、このご恩をいつかお返ししたいと思っています」




それでも琢磨を応援するぞー!
と思ったら「ぽちっとワンクリック!」をお願いします。
人気blogランキングへ
posted by カンジMD at 18:25 | 東京 ☀ | Comment(5) | TrackBack(19) | 佐藤琢磨

2009年01月07日

佐藤琢磨より 「あけましておめでとうございます」

佐藤琢磨、BBSに投稿!

投稿者:佐藤琢磨
投稿日:2009/01/06 17:50:55

皆さん、楽しい年末年始を過ごされましたか?

僕はモナコで穏やかな新年を迎えました。
心身ともにリラックスして、今は新しいシーズンに向けてやる気万々です!

さてさて、お正月休みも終わり、いよいよ本格始動ですね。
応援してくれている皆さんには、ご心配をお掛けしていますが、
現時点では、自分自身が行える準備を進めることしかできません。

一日でも早く皆さんに良い知らせがお届けできることを願いつつ、
今は耐えてトレーニングに励んで行きたいと思います。

それでは、皆さんにとって健康で素晴らしい一年となりますように。
本年もよろしくお願いします。

takuma Sato.com BBS より
  
posted by nonochi at 00:53 | 東京 ☀ | Comment(1) | TrackBack(1) | 佐藤琢磨

2008年12月16日

佐藤琢磨、トロロッソのテストを成功裏に終える

2008.12.12

 佐藤琢磨は本日、通算3回目で今年最後となるトロロッソのテストをスペインのヘレス・サーキットにて終えた。
 先ごろバルセロナで行なわれたテストに続き、琢磨はチームが予定していたスケジュールをすべて消化し、大成功を収めた。
 テストを終えた琢磨は次のようにコメントした。「トロロッソとともに経験したすべてを心からエンジョイしました。チームがしてくれたすべてのことに対し、深くお礼を申し上げます」
「3回のテストを通じて、チームに歓迎されていることを肌で感じるとともに、彼らと一体になって作業できたと実感しています」
「今年4月に最後のレースに出場して以来、再びレースを戦いたいとの思いは強まるばかりで、実戦復帰を熱望する日々が続いてきました。いまはもちろん、来季この素晴らしいチームとともにレースに参戦できるチャンスが与えられることを切望しています」
「エンジニアやメカニックたちとの共同作業には心から満足していますし、ここしばらくはF1を操っていなかったにも関わらず、テスト中にコクピットで過ごした時間も忘れ得ないものだったので、いまは、これらが経営陣を納得させるのに充分なものであったことを強く願っています」


すこし遅くなってしまいましたが、佐藤琢磨.comより




僕らは琢磨のカンバックを信じてる!
と思ったら「ポチッ」とワンクリック!をお願いします。(爆)

人気blogランキングへ







タグ:佐藤琢磨
posted by カンジMD at 18:56 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | 佐藤琢磨

2008年12月12日

ヘレス・テスト最終日

ヘレス・テスト 2008年12月11日

琢磨、二番手!!

Pos. ドライバー コンストラクターズ Time Laps
01 ブエミ(トロ・ロッソ) 1:17.258 138
02 佐藤 琢磨(トロ・ロッソ) 1:17.520 119
03 コバライネン(マクラーレン) 1:18.049 96
04 ライコネン(フェラーリ) 1:18.782 82
05 マッサ(フェラーリ) 1:19.050 72
06 アロンソ(ルノー) 1:19.319 124
07 ロズベルグ(ウィリアムズ) 1:19.388 130
08 デ・ラ・ロサ(マクラーレン) 1:19.499 47
09 クビサ(BMW) 1:19.599 134
10 クリエン(BMW) 1:19.738 101
(for F1通信
posted by REDFIVE R.E.H at 07:57 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(5) | 佐藤琢磨

2008年12月11日

琢磨ヘレス合同テスト初日

すみませ〜ん!(汗
時間がないので、オイラのブログのコピペっす!

いよいよ琢磨の出番がやってまいりました!(笑)
いい仕事してますね〜!(爆)
この調子でシート決定への弾みをつけて欲しいものです!
なんといっても、琢磨はあのスーアグのマシンをあそこまで仕上げてきたのですから〜(爆)
仮に来年度の予算が縮小されても、チームとして結果を出すなら
琢磨の起用をおいて他には考えられませんよね!

ヘレスF1合同テスト初日 (2008年12月10日)結果
順位  ドライバー    チーム    タイム   周回
1 セバスチャン・ブエミ トロ・ロッソ 1分18秒073 128
2 佐藤琢磨 トロ・ロッソ 1分18秒601 37
3 セバスチャン・ボーデ トロ・ロッソ 1分18秒673 81
4 ペドロ・デ・ラ・ロサ マクラーレン 1分19秒032 78
5 キミ・ライコネン フェラーリ 1分19秒334 89
6 ヘイキ・コバライネン マクラーレン 1分19秒631 64
7 フェルナンド・アロンソ ルノー 1分19秒907 105
8 ニコ・ロズベルグ ウィリアムズ 1分20秒309 122
9 ニック・ハイドフェルド BMWザウバー 1分20秒365 87
10 フェリペ・マッサ フェラーリ 1分20秒490 27
11 ロバート・クビサ BMWザウバー 1分20秒954 38


琢磨ヘレステスト01

以下、F1-Gate.comさんより琢磨関連のニュースをピックアップしております!

佐藤琢磨、90分のみの走行でも2番手タイム(テスト初日)
佐藤琢磨はこの日、90分のみの走行に留まった。
しかし、佐藤琢磨はすぐにペースを発揮し、ロングランやセットアップ、さらに2009年のスリックタイヤテストでパフォーマンスを見せた。
最終的に37周を走行した佐藤琢磨は、この日81周を走行したセバスチャン・ボーデのタイムを100分の7秒上回る1分18秒601を記録。力強いパフォーマンスをアピールした。
佐藤琢磨は、ヘレステスト最終日となる明日は、1日フルで走行を行う予定となっている。


佐藤琢磨、スポンサーの重要性を認める
「F1に適切な金額について話すと、関与できるのは大企業だけだ。そして、彼らの決定は必ずしも早いわけではない。僕にできるのは、時間が僕から去っていかないことを望むだけだ」
佐藤琢磨は、印象的な金銭上のパッケージをトロ・ロッソに差し出すことが、有利になるであろうことを認めた。
「現在、トロ・ロッソのようなプライベートチームは自動車メーカーよりも切迫した状況にあるので、彼らにとっては全てのスポンサーが贈り物だ」


佐藤琢磨 「トロ・ロッソは2009年も前進する」
「彼らは決して沈まないと思う。常に彼らは前進しているし、2009年も同じようにできると強く思っているよ」
「他のチームがどうなるか次第だけど、僕はトロ・ロッソが可能な限り最高の仕事をすると信じている」
佐藤琢磨は、トロ・ロッソの仕事ぶりに感動し、来年チームとレースをするチャンスを望んでいると付け加えた。


琢磨〜!ガンガレー!
と思ったら「ポチッ」とワンクリック!をお願いします。(爆)

人気blogランキングへ


posted by カンジMD at 10:36 | 東京 ☀ | Comment(1) | TrackBack(4) | 佐藤琢磨

2008年12月04日

琢磨、ヘレステストで三度目のテストドライブ決定!

ソースはF1Newsのメール速報です。

我らが佐藤琢磨が、来週のF1へレス合同テストで、トロ・ロッソをドライブすることが決まりました!


トロ・ロッソ,琢磨に3度目のチャンスを与える



ちなみに来週のへレステストは8日に始まりますので、前半は誰が担当するんでしょうか。
今度はソヤツがライバルになるのか。とにかく、来週が楽しみです。
posted by こめろんぐ at 14:25 | 東京 ☀ | Comment(6) | TrackBack(7) | 佐藤琢磨

2008年11月24日

Takuma Club Metting 2008(東京会場)

佐藤琢磨が、バルセロナテストを終えて帰国。22日に都内で行われたファンイベント
“Takuma Club Metting 2008”に参加した時のダイジェストでしょうか?

佐藤琢磨 トロロッソのテストを語る(F1-Gate.comさんより)
「だって、クルマ速いんだから!(笑) 速いんですよ、あのクルマ。ほんとに!」
ファンからの質問コーナーでは、「ラップタイムだけではわからない」「実はもうシートが決まっているんじゃないか」との声も。琢磨は「素晴らしい読みだと思います」と冗談を飛ばしながら、自信の見解を語った。



佐藤琢磨 2009年のF1マシンを語る(F1-Gate.comさんより)
「あれはカッコ悪いよ。あれは勘弁してほしいと思う。ほんと、あれは駄目」とファンイベントというリラックスした雰囲気のトークショーという場も手伝って、2009年のF1マシンについて語った佐藤琢磨。
「F1は夢を乗せて走るクルマだし。リアウイングなんておもちゃみたい」


佐藤琢磨 持参金について語る(F1-Gate.comさんより)
「たとえば、僕が現金を持っていくことはできないし、それは僕のレーシングドライバーとしての哲学に外れてしまうので、チームと契約するときは、しっかりお互いの立場をリスペクトして、レーシングドライバーといて契約をしてもらいたい」
「その上に立って、やっぱり自分のチームが大好きだし、コンペティティブなクルマにしたいし、さらに大きくしたい。そのために必要なサポートを自分のプライベートスポンサーから受けられるのであれば、喜んで協力したい」


時間があればオイラも生の声を聞きたかったですね〜!(笑)
当日、会場に参加された、TRTメンバーの皆さん。お疲れさまでした!
本日は大阪の会場のようですが…
その他の話も飛び出してくるのでしょうかね?
出来たら、参加された皆さんの感想とか、手応えを教えてくださいね!


TCMに参加されたメンバーさんのレポートリンク
それぞれのココロとカタチ(beachさん)
ルビーと石ころ(ルビーさん)
本とF1と…(ふくすけさん)
Love SPA(仮題)(mokkunさん)
くらしのなかにアタマのカタマリ(guwaっち)

大阪会場レポート!
スーパーアグリF1速報-SUPER AGURI F1NEWS- by rascasse(rascasseさん)


琢磨の早期就任を!
と願いを込めて!ポチッとワンクリック!をお願いします。(爆)

人気blogランキングへ
posted by カンジMD at 16:42 | 東京 ☔ | Comment(4) | TrackBack(6) | 佐藤琢磨

2008年11月19日

バルセロナテスト2日目

            

1   S・ヴェッテル   レッドブル   01:19.751   70

2   佐藤 琢磨   トロロッソ   01:20.017   79

3   S・ボーデ   トロロッソ   01:20.034   48

4   S・ブエミ   トロロッソ   01:20.223   99

5   G・パフェ   マクラーレン   01:21.340   77

6   R・クビサ   BMW   01:21.521   76

7   N・ロズベルグ   ウィリアムズ   01:21.525   113

8   J・バトン   ホンダ   01:21.770   110

9   A・スーティル   フォースインディア   01:22.073   59

10   L・ディ・グラッシ   ホンダ   01:22.283   110

11   N・ピケ・ジュニア   ルノー   01:22.348   85

12   L・バドエル   フェラーリ   01:22.425   127

13   M・ジェネ   フェラーリ   01:22.772   31

14   N・ハイドフェルド   BMW   01:22.945   81

15   G・ファン・デル・ガルデ   ルノー   01:23.250   37

16   P・デ・ラ・ロサ   フォースインディア   01:23.499   86

カタロニア - スペイン 18 11 2008 : GPUpdate.net


posted by nonochi at 03:18 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(7) | 佐藤琢磨

2008年11月18日

合同テスト初日トップの琢磨に聞く



琢磨のインタビュー

初日がトップタイムだ。琢磨は、いつも以上にハイテンションだった。
http://www.f1-kindergarten.com/view_08/20081118_1223.php

最初はビックリでした。320q/hくらい出ています。多分、エンジンがV10のときより速いですね。
http://www.f1-kindergarten.com/view_08/20081118_1222.php

スリック・タイヤに変えたときにどう違うかも試したし。その作業は凄く楽しかったです。
http://www.f1-kindergarten.com/view_08/20081118_1221.php

ボクはオーディションであるかどうかにかかわらず、テストでもレースでも最高の仕事をしたいし、今までと同じように接しています。
http://www.f1-kindergarten.com/view_08/20081118_1220.php

(for http://www.f1-kindergarten.com/)
posted by REDFIVE R.E.H at 11:57 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(1) | 佐藤琢磨

2008年11月17日

Barcelona Testing, Day 1, 17/11/2008「追記有り」

The latest times as we break for lunch:

1 SAT 1:20.763 58
2 BUE 1:21.071 61
3 WUR 1:21.198 38
4 DEL 1:21.417 29
5 PAF 1:22.289 23
6 KUB 1:22.899 36
7 PIQ 1:23.386 51
8 BAD 1:23.515 40
9 KLI 1:23.685 25
10 HUL 1:23.757 64
11 SUT 1:23.852 44
12 LOE 1:24.044 44
13 GEN 1:24.521 10
14 LIU 1:25.344 41
15 DIG 1:25.512 48
16 GAR 1:26.968 8
(for renaultf1.com)


Times at the end of the day:

1 SAT 1:20.763 121
2 BUE 1:21.071 117
3 WUR 1:21.198 77
4 DEL 1:21.417 65
5 PAF 1:21.956 78
6 BAD 1:22.038 94
7 KUB 1:22.341 56
8 LOE 1:22.503 82
9 PIQ 1:22.560 80
10 KLI 1:22.883 53
11 HUL 1:23.467 116
12 LIU 1:23.794 86
13 SUT 1:23.832 88
14 GEN 1:24.177 32
15 SEN 1:24.343 39
16 GAR 1:24.908 32
17 DIG 1:25.512 48

http://my.ing-renaultf1.com/en/blog/867-Barcelona-Testing-Day-1-17-11-2008.html

今回はまともに一日走れた様ですな。
posted by REDFIVE R.E.H at 23:20 | 東京 🌁 | Comment(2) | TrackBack(7) | 佐藤琢磨

2008年10月23日

佐藤琢磨 「Never Give Up」

宮田正和/熱田護写真展


ファインダー越しに佐藤琢磨を追い続けている二人のフォトグラファー、宮田正和、熱田護。そして一人のジャーナリスト、尾張正博。
彼らの数万カットに及ぶライブラリの中に、そしてビッシリと埋めつくされた何十冊もの取材手帳のページの端々に、「佐藤琢磨」の生き様が見えてくる。この3人が捉えた佐藤琢磨の戦いの日々を、コラボレーションでお届けします。

キャノンギャラリー銀座 (日・祝日休み)
08年10月23日(木)〜29日(水)
東京都中央区銀座3-9-7

キャノンギャラリー梅田(日・祝日休み)
08年11月13日(木)〜19日(水)

この写真展の模様を、完全収録した図録が、F1SCENEより発売されます。TSショッピングモールでも10月30日(木)より販売!


 
posted by nonochi at 13:29 | 東京 ☔ | Comment(6) | TrackBack(5) | 佐藤琢磨

2008年10月01日

おめでと〜 琢磨選手!

       
女の子が誕生!


現地時間の9月30日15:50

モナコのプリンセス・グレース中央病院にて

佐藤琢磨の長女が無事 誕生いたしました

体重は2740gで、母子共に健康とのことです





おめでと〜!
と思ったらポチッとワンクリック!をお願いします。(爆)

人気blogランキングへ
posted by nonochi at 22:40 | 東京 ☀ | Comment(3) | TrackBack(3) | 佐藤琢磨

2008年09月20日

琢磨が振り返る今回のテスト。

トロ・ロッソのテストを終えた琢磨のコメント(F1キンダーガーテンさんより)
「いつでもF1に乗れるトレーニングをしてきました。最も良いトレーニングは、やはり、常に実際にF1で走っていることだけれど、久しぶりのF1は全然問題なく、すぐに感覚を取り戻すことができました」

佐藤琢磨、トロロッソのテストを振り返る(F1 Gate.comさんより)
「そこにいたイタリア人メカニックやエンジニアの情熱に触れられたのは素晴らしい経験でした。そしてそんな出会いに、僕は好印象を抱いたのです」



このまますんなり決まってください!
と思ったらポチッとワンクリック!をお願いします。(爆)

人気blogランキングへ


posted by カンジMD at 09:47 | 東京 ☁ | Comment(1) | TrackBack(3) | 佐藤琢磨

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。